雨樋 吊り金具

雨樋の吊り金具(吊具)を簡単まとめ

雨樋は住宅の軒下に設置され、屋根に降る雨を地面に運ぶ役目をしています。最近の雨樋は様々な形、カラー、材質などもメーカーから販売されており、そのつけ方も何種類かあります。自分で雨樋をつけようと思っている方や、リフォームを考えている方、住宅の購入を考えている方に、雨樋の基礎知識をご紹介します。

一般の住宅での雨樋の取り付け方は、大きくわけて3種類あります。

ひとつは、雨樋に吊り金具をつけて吊るタイプです。もうひとつは、打ち込み金具を取り付けて、雨樋を受けるというタイプです。そしてもう一つは、玄関などの鏑木に取り付けるタイプです。

最近の住宅で最も多いのが、吊り具で取り付けるタイプでしょう。吊り具タイプの雨樋の特徴は、耐久性が良いという点です。少々の雨水や、風、積雪にも耐えることができます。

この吊り具には、一般地域用と積雪地域用のがあり、耐久性により優れたものが、積雪地域で使われるようです。

吊具の材料のポイント

雨樋の吊り金具の中でも、素材によって特徴があります。ステンレス製の吊り具は、錆びずに耐久性も高いことから、一生ものの雨樋と言われます。また、ボリカーボーネットという材質の吊り金具は、耐久性に疑問の声も聞かれますが、通常の地域用でしたら、問題はないそうです。軽量で、耐衝撃にも優れていますし、エンブラ樹脂の素材なので、錆びの心配がありません。

しかし欠点として、樋の接着剤や、豆腐用剤をなどを塗ると、性能が低下するという点です。リフォーム工事などでは、特に注意が必要な材質といえるでしょう。また銅の吊り金具というのもあります。最近では、雨樋を銅で作りたいという方も、多いのでこの吊り金具は、活躍しそうです。しかしすべてを銅で作ろうというなら、かなりコストもかかると思います。

それに、この銅の雨樋を汚水排水管に配管してはいけません。金属の雨樋を汚水配水管に接続しますとアンモニアなどの酸によってタテドイの内部より腐食が始まるのです。

スポンサードリンク

看護士の仕事内容は?